気ままに写真放出
by magictrain
ブログ案内
いつもご覧いただきましてありがとうございます(^^)
ゆる~く、気ままに、更新していきます。
開設:2011年7月
撮影機材:NikonD7100/D300/D40/iPhone
コンデジ時代:FZ-5
ゆる~く、気ままに、更新していきます。
開設:2011年7月
撮影機材:NikonD7100/D300/D40/iPhone
コンデジ時代:FZ-5
カテゴリ
全体撮影記録(2016)
撮影記録(2015)
撮影記録(2014)
撮影記録(2013)
撮影記録(2012)
撮影記録(2011)
撮影記録(2010)
撮影記録(2009)
撮影記録(2008)
撮影記録(2007)
Nゲージ
撮影記録(2017)
撮影記録(2018)
未分類
タグ
485系(90)EF81(49)
E233系(41)
EF64(39)
その他特急型(38)
221/223/225系(34)
新幹線(33)
EF65(32)
113/115系(30)
211系(25)
DL・SL(23)
EF510(23)
地下鉄・私鉄(21)
EF66(15)
その他EL(13)
103/201系(11)
風景写真(9)
207/321系(9)
キハ(7)
飛行機(4)
画像一覧
ブログパーツ
検索
最新の記事
ゴールデンウィークの増結南風.. |
at 2018-05-13 23:12 |
TOMIX EF65-500.. |
at 2017-09-23 09:38 |
KATO 521系 |
at 2017-04-13 23:51 |
TOMIX 323系 |
at 2017-04-01 11:59 |
14系リゾート車 |
at 2017-01-14 13:19 |
最新のコメント
おはよう信越の晴れカット.. |
by てんこ盛りまんま at 23:54 |
2014年、素晴らしい年.. |
by ラジマニ at 23:39 |
国鉄色は首都圏乗り入れが.. |
by magictrain at 21:18 |
こんばんは。 しばらく.. |
by ラジマニ at 20:13 |
>つよちゃん様 コメ.. |
by magictrain at 01:10 |
こんばんは、先日はご一緒.. |
by つよちゃん at 20:36 |
純正の8-16って魚眼が.. |
by komine at 00:34 |
CanonのFXだと決定.. |
by magictrain at 22:22 |
俺も10台前半~の広角レ.. |
by こみね at 20:11 |
>けいたろう先輩 この.. |
by magictrain at 23:35 |
外部リンク
- ひろてつ!!
- ~輝く川~
- 東Iの側線
- GORILLAの見たまま撮影記
- なすろぐ
- 風吹くままに日々逸楽
- Rail・RC・F1DIARY
- L-MODE車両部(電機...
- コロの鉄日和newver
- 拙い撮影記録。
- てんこ盛りまんま撮影日記。
- 北舟岡のウラろぐ
- 鉄ちゃん日記
- 夜雀製作所
記事ランキング
ひかり500号、出発式
2014年10月1日、この日は東海道新幹線が開通して50年の日。
記念のクリアファイルがもらえるということで出勤前に名駅へ。
始発列車で出発式が行われるということで見物。

すごいギャラリー!

G13編成が充当
挨拶の後、出発時刻まで暫しの静寂。
そして6:20、東京に向けて走っていきました。
アンビシャスジャパンの演奏、とても良かったです。なんだか心に響きました。
2014.10.01撮影 名古屋駅にて
記念のクリアファイルがもらえるということで出勤前に名駅へ。
始発列車で出発式が行われるということで見物。



そして6:20、東京に向けて走っていきました。
アンビシャスジャパンの演奏、とても良かったです。なんだか心に響きました。
2014.10.01撮影 名古屋駅にて
▲
by magictrain
| 2014-10-04 19:04
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
笹島界隈

▲
by magictrain
| 2014-09-11 00:16
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
最新のG16編成

帰って調べてみるとこの9月に運用を開始したばかりの編成でラッキーだった。
2014.09.08撮影 名古屋~三河安城にて
▲
by magictrain
| 2014-09-09 22:10
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
ジャストなタイミング

タイトル画像もこれにしてみました(^∇^)
▲
by magictrain
| 2014-06-30 21:31
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
夕焼け小焼け
6月から本配属先での仕事が始まりました。実家から通えない場所なので一人暮らしです。めちゃくちゃ辺鄙な場所とかじゃなくてほっとしてます。

毎日あっという間に過ぎて行きます。この日は余裕があったので仕事が終わってから新幹線を撮りに。カメラを握る機会がかなり減りました。

▲
by magictrain
| 2014-06-29 19:59
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
きれいな700系
もう廃車が始まっているらしい700系。最終投入から10年ぐらい経っている。来る列車全部N7なんて日も近いのか?

京都~米原にて

京都~米原にて
▲
by magictrain
| 2014-06-03 21:57
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
安中榛名進入

APS-Cの28mmでジャストでした。
2014.03.22撮影 安中榛名付近にて
▲
by magictrain
| 2014-04-30 21:00
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
E7デビュー戦
3月改正から営業運転を開始したE7系。近くを新車が走るとなるとやはりわくわくします。さっそく改正日に撮りに行きました。

まずはMaxの16連から。
上り先端に移動・・・
シャッター速度はD300の限界値1/8000、ISO400、F3.5。緊張の一瞬。
ほぼ感覚的にレリーズ。決まりました!
窓が少ないのがグランクラスの特徴ですね。
2014.03.15撮影 熊谷にて

上り先端に移動・・・
シャッター速度はD300の限界値1/8000、ISO400、F3.5。緊張の一瞬。

窓が少ないのがグランクラスの特徴ですね。
2014.03.15撮影 熊谷にて
▲
by magictrain
| 2014-03-23 20:00
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
北とぴあ、E5+E6
定期券の期限が残っているうちに撮っておこうと思い、授業のついでに撮影。
わりときれいな編成!
逆アンへ

夕焼けの雰囲気を出すのは難しい・・・

夕暮れ。ほぼ思い通りのものが撮れました・・・なんだかんだ3回くらいチャレンジしたような。
2014.01.10撮影 北とぴあにて
大学の授業はすべて終了しましたので今後立ち寄る機会は減りそうです。思えば学生時代、何度もお世話になった場所でした。

逆アンへ


2014.01.10撮影 北とぴあにて
大学の授業はすべて終了しましたので今後立ち寄る機会は減りそうです。思えば学生時代、何度もお世話になった場所でした。
▲
by magictrain
| 2014-02-07 23:30
| 撮影記録(2014)
|
Comments(0)
期待の新車
今話題のE7系、長野新幹線に入る前に熊谷で一休憩があるということで出撃。

おおお、初めまして。この角度だとちょっと表情が微妙。望遠かませばかますほど表情がネズミっぽくなりますね・・・
足回りはE5系などど異なり、台車部分は開けてます。

横顔はかっこいい!
闇へと去って行きました。
2013.12.14撮影 熊谷にて

足回りはE5系などど異なり、台車部分は開けてます。


2013.12.14撮影 熊谷にて
▲
by magictrain
| 2013-12-19 20:00
| 撮影記録(2013)
|
Comments(0)