気ままに写真放出
by magictrain
ブログ案内
いつもご覧いただきましてありがとうございます(^^)
ゆる~く、気ままに、更新していきます。
開設:2011年7月
撮影機材:NikonD7100/D300/D40/iPhone
コンデジ時代:FZ-5
ゆる~く、気ままに、更新していきます。
開設:2011年7月
撮影機材:NikonD7100/D300/D40/iPhone
コンデジ時代:FZ-5
カテゴリ
全体撮影記録(2016)
撮影記録(2015)
撮影記録(2014)
撮影記録(2013)
撮影記録(2012)
撮影記録(2011)
撮影記録(2010)
撮影記録(2009)
撮影記録(2008)
撮影記録(2007)
Nゲージ
撮影記録(2017)
未分類
タグ
485系(90)EF81(49)
E233系(41)
EF64(39)
その他特急型(38)
221/223/225系(34)
新幹線(33)
EF65(32)
113/115系(30)
211系(25)
DL・SL(23)
EF510(23)
地下鉄・私鉄(21)
EF66(15)
その他EL(13)
103/201系(11)
風景写真(9)
207/321系(9)
キハ(6)
飛行機(4)
画像一覧
ブログパーツ
検索
最新の記事
TOMIX EF65-500.. |
at 2017-09-23 09:38 |
KATO 521系 |
at 2017-04-13 23:51 |
TOMIX 323系 |
at 2017-04-01 11:59 |
14系リゾート車 |
at 2017-01-14 13:19 |
本年もよろしくお願い致します |
at 2017-01-03 20:01 |
最新のコメント
おはよう信越の晴れカット.. |
by てんこ盛りまんま at 23:54 |
2014年、素晴らしい年.. |
by ラジマニ at 23:39 |
国鉄色は首都圏乗り入れが.. |
by magictrain at 21:18 |
こんばんは。 しばらく.. |
by ラジマニ at 20:13 |
>つよちゃん様 コメ.. |
by magictrain at 01:10 |
こんばんは、先日はご一緒.. |
by つよちゃん at 20:36 |
純正の8-16って魚眼が.. |
by komine at 00:34 |
CanonのFXだと決定.. |
by magictrain at 22:22 |
俺も10台前半~の広角レ.. |
by こみね at 20:11 |
>けいたろう先輩 この.. |
by magictrain at 23:35 |
外部リンク
- ひろてつ!!
- ~輝く川~
- 東Iの側線
- GORILLAの見たまま撮影記
- なすろぐ
- 風吹くままに日々逸楽
- Rail・RC・F1DIARY
- L-MODE車両部(電機...
- コロの鉄日和newver
- 拙い撮影記録。
- てんこ盛りまんま撮影日記。
- 北舟岡のウラろぐ
- 鉄ちゃん日記
- 夜雀製作所
記事ランキング
1
133夢空間
その昔、夢空間という豪華車両も存在しました。ななつ星レベルといってもいいのではないでしょうか。赤、青、緑のコントラストが良かったです。2008年3月に引退しました。

2007年9月から10月あたりにクルーズトレインが複数回(9回)運転されました。上野から高崎・上越・羽越経由(一部は東北線)で札幌へ向かい、帰りは常磐線経由で上野に帰ってきました。普段あまり撮る機会のなかった車輌だけに注目度は高かったです。
2007.09.17撮影 深谷~岡部にて

2007.09.17撮影 深谷~岡部にて
■
[PR]
▲
by magictrain
| 2014-01-22 21:39
| 撮影記録(2007)
|
Comments(0)
5882レ、コタキ付き

この日はコタキ付き!さらに牽引が予想外の57。最高の編成です。
2007.12.21撮影 籠原~熊谷にて
■
[PR]
▲
by magictrain
| 2014-01-21 23:36
| 撮影記録(2007)
|
Comments(0)
浪漫の最後
東海道線で浪漫最後の団臨が走る!と聞いて駅先ですが撮りに行きました。始発で行って・・・なんとか場所ありました。良かった・・・

被らなくて良かった!
後ろのカマ(64の41)が隠れてPPに見えないという点ではいい撮影地の選択だったのかもしれません。
多くの同業が去っていき、富士ぶさ。

撮らないで帰るのはもったいないねぇ~と残ったわずかな方と話した覚えがあります。
2007.03.03撮影 大船にて
(コンデジの曇り写真って救いようがない・・・)

後ろのカマ(64の41)が隠れてPPに見えないという点ではいい撮影地の選択だったのかもしれません。
多くの同業が去っていき、富士ぶさ。

2007.03.03撮影 大船にて
(コンデジの曇り写真って救いようがない・・・)
■
[PR]
▲
by magictrain
| 2014-01-19 17:21
| 撮影記録(2007)
|
Comments(0)
ロクイチ撮った?

鉄ちゃんのクルマのナンバーではいまだに5861をよく見かけ、その人気の高さがうかがえます。
この日は珍しく午後の高崎線を下るスジで61+ゆとりが来るということでオカポンで。たしか品川~横川の列車で後ろのカマは39だったような・・・
風がとても強く、親に送迎を頼みました。ほとんど人がいなかったローアンで。今こんなの走ったらどうなることやら。
2007.03.11撮影 岡部~本庄にて
震災の日付ですね。
■
[PR]
▲
by magictrain
| 2014-01-18 22:10
| 撮影記録(2007)
|
Comments(0)
1